スマイルレシピ

ホームメイドマシュマロ

  • ホームメイドマシュマロ
RSS

電子レンジで手軽にできるマシュマロ

電子レンジで手軽にできるマシュマロ
バットに流し込みシート状に固めますので、形は自由自在です。
レンガ状にカットしたり、クッキー型で抜いたり、薄く切ってビスケットにサンドしたり、いろいろ工夫してお楽しみください。
※ご家庭でマシュマロを手作りするレシピのご紹介です。当社が発売している製品の原材料・製法とは異なります。

材料 (20×20cmのバット1枚分)

  • 粉ゼラチン
    20g(大さじ2)
  • 100cc(1/2カップ)
  • 卵白
    2個分(約62g)
  • 上白糖
    10g(大さじ1)
  • 上白糖
    200g(2カップ)
  • バニラエッセンス
    少々(約4滴)
  • コーンスターチ
    (適量)
<span class=“fw-bold”>作り始める前に準備しましょう</span><br>
<ul>
<li>オーブンペーパーをバットの大きさに敷いておく。</li>
<li>耐熱ボウルに分量の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて混ぜる。そのまま約15分ふやかす。</li>
</ul>
作り始める前に準備しましょう
  • オーブンペーパーをバットの大きさに敷いておく。
  • 耐熱ボウルに分量の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて混ぜる。そのまま約15分ふやかす。

用意する器具

  • ボウル / 耐熱ボウル / 泡立て器 / バット(流し型)/ ゴムへら / 計り(又は計量カップ)/ 計量スプーン / オーブンペーパー

このマシュマロで作ろう

作り方

卵白をしっかりと泡立てメレンゲ作り<br><br>

乾いたボウルに卵白を入れよく泡立て、ふわっとなったら上白糖大さじ1を加えさらにつのが立つまでしっかり泡立ててメレンゲを作る。

卵白をしっかりと泡立てメレンゲ作り

乾いたボウルに卵白を入れよく泡立て、ふわっとなったら上白糖大さじ1を加えさらにつのが立つまでしっかり泡立ててメレンゲを作る。                                                                                                                                           

ゼラチンを電子レンジで溶かし、砂糖を加えゼラチンシロップ作り<br><br>

準備でふやかしておいたゼラチンを、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で1分30秒加熱して溶かし、これに上白糖2カップを加えて混ぜ、再びラップをかけず3分加熱する。<br>
(加熱中に泡立ちますので、ふきこぼれないように注意)

ゼラチンを電子レンジで溶かし、砂糖を加えゼラチンシロップ作り

準備でふやかしておいたゼラチンを、ラップをかけずに電子レンジ(500W)で1分30秒加熱して溶かし、これに上白糖2カップを加えて混ぜ、再びラップをかけず3分加熱する。
(加熱中に泡立ちますので、ふきこぼれないように注意)                                                                         

メレンゲに熱いゼラチンシロップをたらしながら良く混ぜる。<br><br>

2のゼラチンシロップが熱いうちに1のメレンゲに糸を引くように少しずつたらし加えながら泡立て器で混ぜる。混ざったらバニラエッセンスを加え軽く混ぜる。<br>
(シロップを加えると重くなってきますが、途中で休まずに一気に混ぜるのがコツ)

メレンゲに熱いゼラチンシロップをたらしながら良く混ぜる。

2のゼラチンシロップが熱いうちに1のメレンゲに糸を引くように少しずつたらし加えながら泡立て器で混ぜる。混ざったらバニラエッセンスを加え軽く混ぜる。
(シロップを加えると重くなってきますが、途中で休まずに一気に混ぜるのがコツ)                                                                         

◆ 味付けを楽しむ<br>
バニラエッセンスを加える時に、次のようなものを一緒に加える事でいろいろな味のマシュマロができます。<br>
(上記分量に対しての量)<br>
ココア味<br>
ココアパウダー 6g(大さじ1)<br>
コーヒー味<br>
インスタントコーヒー 6g(大さじ1)<br>
フルーツ味<br>
フルーツジャム 60g(大さじ3)<br><br>

ココアやインスタントコーヒーは2~3倍量のお湯で溶かして加える。

◆ 味付けを楽しむ
バニラエッセンスを加える時に、次のようなものを一緒に加える事でいろいろな味のマシュマロができます。
(上記分量に対しての量)
ココア味
ココアパウダー 6g(大さじ1)
コーヒー味
インスタントコーヒー 6g(大さじ1)
フルーツ味
フルーツジャム 60g(大さじ3)

ココアやインスタントコーヒーは2~3倍量のお湯で溶かして加える。  

手早くバットに流し冷やして固めて、カット<br>
準備でオーブンペーパーを敷いたバットに3を手早く流し入れ冷蔵庫で約20分~30分冷やし固める。固まったらバットから取り出し、表面にコーンスターチをはたき落とせば出来上がり。<br><br>

*(形はあなた好みに自由自在!クッキー型で抜いてもGood。また、コーンスターチをはたき落としてから、ココアをまぶせばさらに一味変わった美味しさ。好きな物をトッピングしてみてください。)

手早くバットに流し冷やして固めて、カット
準備でオーブンペーパーを敷いたバットに3を手早く流し入れ冷蔵庫で約20分~30分冷やし固める。固まったらバットから取り出し、表面にコーンスターチをはたき落とせば出来上がり。

*(形はあなた好みに自由自在!クッキー型で抜いてもGood。また、コーンスターチをはたき落としてから、ココアをまぶせばさらに一味変わった美味しさ。好きな物をトッピングしてみてください。)             

さらにおすすめ!

アレンジレシピ タグ・テーマ

ご注意

サイトのレシピ提供は株式会社エイワが提供するもの、及び、許諾を得て掲載しています。リンクや、著作権につきましては、「当社ホームページについて」にてこ案内しております。エイワが提供するレシピについてのお問い合わせは、「お客様相談室」よりこ連絡ください。