スマイルレシピ

マシュマロ豆腐チーズケーキ

  • マシュマロ豆腐チーズケーキ
RSS

春のお祝いにどうぞ

マシュマロを牛乳で煮溶かし、豆腐とクリームチーズを加えて仕上げた、混ぜるだけの簡単レアチーズケーキです。某レシピサイトのマシュマロアレンジレシピの中で、人気No.1のレシピです。家族で食べるお祝いのケーキをさっぱりレシピで美味しく味わいましょう!

材料 (1個分)

  • マシュマロ
    110g
  • 牛乳
    90g
  • 絹ごし豆腐
    150g
  • クリームチーズ
    150g
  • レモン汁
    大さじ2
  • ビスケット
    50g
  • 溶かしバター
    15g
型からはずす際、型のまわりを熱いタオル等で温めるときれいにはずせます。
型からはずす際、型のまわりを熱いタオル等で温めるときれいにはずせます。

用意する器具

  • 直径15cmのセルクル型を使用した場合の分量です。

このマシュマロで作ろう

作り方

ビスケットをビニール袋に入れて、めん棒で細かく砕きます。

ビスケットをビニール袋に入れて、めん棒で細かく砕きます。                        

溶かしバターを(1)に加えて全体によく混ぜ合わせ、セルクル型に敷きつめます。

溶かしバターを(1)に加えて全体によく混ぜ合わせ、セルクル型に敷きつめます。              

クリームチーズはボールに入れ、室温にもどして柔らかくしておきます。

クリームチーズはボールに入れ、室温にもどして柔らかくしておきます。                   

マシュマロを耐熱性のボールに入れ、水で表面の粉を洗い流します。

マシュマロを耐熱性のボールに入れ、水で表面の粉を洗い流します。                     

(4)に牛乳を入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジで1分加熱し、軽くかき混ぜます。

(4)に牛乳を入れ、ラップをかけて500Wの電子レンジで1分加熱し、軽くかき混ぜます。         

さらに500Wの電子レンジで1分加熱し、泡立て器でマシュマロが溶けるまでかき混ぜ、あら熱をとります。

さらに500Wの電子レンジで1分加熱し、泡立て器でマシュマロが溶けるまでかき混ぜ、あら熱をとります。  

(3)に豆腐をつぶしながら入れ、泡立て器でクリームチーズと混ぜ合わせます。

(3)に豆腐をつぶしながら入れ、泡立て器でクリームチーズと混ぜ合わせます。               

クリームチーズと豆腐が混ざったら(6)を加えてさらに混ぜ合わせ、最後にレモン汁を加えます。

クリームチーズと豆腐が混ざったら(6)を加えてさらに混ぜ合わせ、最後にレモン汁を加えます。       

(2)のセルクル型に流し入れ冷蔵庫で約3~4時間冷やし固めます。

(2)のセルクル型に流し入れ冷蔵庫で約3~4時間冷やし固めます。                    

固まったら型からはずし、冷たいうちにお召し上がりください。

固まったら型からはずし、冷たいうちにお召し上がりください。                       

さらにおすすめ!

アレンジレシピ タグ・テーマ

ご注意

サイトのレシピ提供は株式会社エイワが提供するもの、及び、許諾を得て掲載しています。リンクや、著作権につきましては、「当社ホームページについて」にてこ案内しております。エイワが提供するレシピについてのお問い合わせは、「お客様相談室」よりこ連絡ください。